こんにちは、のらねこです。
2024年ラスト投稿。今年も一年ありがとうございました。
今年は、日本での生活2年目でしたが、なかなか投稿に時間がさけずに投稿数も激減してしまいました。
ブログとしては最悪な点数ですが、ONE PIECE 生活としてはかなり充実した日々でした。
2024年のONE PIECE出来事
今年のONE PIECEを思い返せば、
2024年7月21日 第6回ナレッジキング
第6回大会、今年はかなり勉強して臨みまして、結果は41位。(過去最高順位)
それなりに勉強した結果もあり、二次試験まで行くことができました。
それでも遠い頂上戦争の壁!
みんなどんだけ、詳しいんだー!!
自分の周りにそんな詳しい人いないぞー!(笑)
2024年7月 ONE PIECE 旅行 ~熊本へ~
今年は、聖地熊本へ行ってきました。
ONE PIECE 像から薔薇亭まで、くまもとのONE PIECE を楽しんできましたよ。
数々の国に行ってきた自分から見ても、最高に楽しめた旅行でした。
ONE PIECE をみて、ONE PIECE を食す旅、
こんな旅行の仕方がしたかったんだ!
2024年8月10日、11日 ONE PIECE DAY
幕張メッセでのONE PIECE DAY!
これはめちゃくちゃよかった!ONE PIECE のための2日間。
イヤー楽しかったですよ!!マジで!!
夢見心地でしたね。
こういったイベントが楽しめるのが日本勤務の醍醐味です。
日本を満喫できて、よかったです。
2024年8月11日 ONE PIECE ナレッジキング2次試験
第6回ナレッジキングは二次試験に参加できることになり、幕張まで出張?にいってきました。
これもすごい経験でよかった。
結果は・・・の結果でしたが。。。。
まぁここまで参加できたことは人生でも思い出になったでしょう。
海外にいるとなかなか気軽に参加とはいけないので、今年参加できたことに意味がありました。
2024年8月29日 ONE PIECE EMOTION
アニメONE PIECE の展示展のONE PIECE EMOTION を新宿で見てきました。
アニメONE PIECE は、それほどしっかり見ていなかったのですが、アニメの良さを存分に感じることができる展示になってました!
また熊本で開催中、今後も三重などでもやっていくとのことで、全国にONE PIECE アニメの良さが伝わっていくことで、ONE PIECE 最終章に向けてますます盛り上がっていくでしょう!
アニメの続編も決まったことで、テンションが上がりまくります!
ONE PIECE BASEの爆誕
ONE PIECE BASEアプリが誕生しました。
ONE PIECE コミックを楽しみ、ビブルカードを楽しみ、AIイラストを楽しむ。
最高のアプリになっていくでしょう。
これは今後の期待も込めて、最高のアプリとなっていくでしょうね!
2024年10月9日 ONE PIECE ONLY展
ONE PIECE の原画、印刷の技術を伝える展示、ONE PIECE ONLY展。
むちゃくちゃよかった!
こうやって並べて見ると、いろんな形でONE PIECE の展示が展開されていましたが、
印刷という視点では、初めてのことが多く楽しい観点で、展示を楽しました。
展示を見ているだけで、思わず泣きそうになるのもONE PIECE の特徴です。
2024年12月22日 ジャンプフェスタ
12月はジャンプの祭典、ジャンプフェスタ2025(ジャンフェス)
ジャンプフェスタで年末締まるというかたも多いのではないでしょうか。
私はジャンプフェスタ初参戦の今年。正直行ってよかった、良すぎた!
こんなイベントを今まで行っていなかったことに後悔しかありません。
来年以降も行きたいけど、おそらく海外にいるので、なかなかいくことができませんが、
タイミングを見てチャレンジしたいと思います。
2024年12月 矢尾さんフランキー卒業へ
これは衝撃的でした。
矢尾一樹さんのフランキー卒業のニュース。
ジャンプフェスタがファイナルということで、ぜひ生で見たかったのですが、REDのチケットは外れてしまったので、かなわずでした。
矢尾さんがこのチームから離れる寂しさもありますが、WE ARE ETERNAL。おれたちはファミリー。いつも一緒です。
おわりに
こんな感じで、めちゃくちゃONE PIECEを楽しんだ1年間でした。
個人的にこれだけONE PIECEに触れ合えた1年ってなかったのではないでしょうか。
まじでよかったです。
来年からは新天地の香港での生活となります。
仕事面では日本の環境で一から鍛えなおし、パワーアップして海外に戻ります。
日本(ルスカイナ島)での2年半の修行を終えて、3か国目の海外(新世界)での大暴れしてきます、やったります!
今年1年、ほなバイバイ!
コメント