【タイ企業研究】サイアムセメントグループ(SCG)タイの歴史と共に歩んできた大企業

ビジネス

こんにちは、のらねこです。

タイでビジネスをする際に、現地の巨大グループを形成する財閥企業の存在を忘れるわけにはいきません。

タイではそれほどまでに影響力を持った現地企業が多く存在します。

私自身もタイ企業について少しずつ勉強している最中ですが、

知識定着のためアウトプットしながら、ブラッシュアップしていきたいと思っております。

タイに赴任当初の頃は、マーケティング先は日系企業しか見ておらず、

タイの会社を知ることもありませんでしたが、少しづつ勉強しながら覚えていきました。

ちなみに、私の場合はこの本「ASEAN企業地図」を愛読して学習しています。

イラストも多く非常にわかりやすくまとまっていますのでおすすめです。

タイの財閥企業とは

日本でも戦前は財閥企業(三井財閥、三菱財閥、住友財閥、安田財閥)が事業グループを持っており寡占状態となっていました。

しかし、財閥があると自由競争が生まれないため、財閥は戦後GHQによって解体されてしまいました。

一方でタイでは現在でも財閥企業が多くが存在感を示しております。

つまり、タイは自由競争が生れにくいという特質を持った国といえるでしょう。

また、これらの財閥企業はネットワークやサプライチェーンの独占だけでなく、ASEAN諸国とも密接につながっております。

グローバル・ウェルス・レポート(Global Wealth Report)2018年によれば、タイ人富裕層の上位1%が、国の総資産の3分の2を保有しているということです。

ここから見て取れることは、タイは相当な格差社会であるということです。

裕福ではない人たち(若者を中心に)は、「不条理」と感じている方も多いという、問題もはらんでいます。

東南アジアビジネスで財閥企業について深く知っておくことは、ある種「教養」とも言えますので、どんどん情報をアップデートしながら勉強していきましょう。

本日は第3弾として「サイアムセメントグループ」について、お届けしていきたいと思います。

サイアムセメントグループ(SCG)

引用元:SCG公式ウェブサイト
https://www.scg.com/landing/index_en.html

サイアム・セメント・グループ(SCG)はタイのセメントを中心とした素材業界トップの企業です。

タイ上場企業の株式時価総額において第5位の規模を誇ります。

現在は、約100社の企業グループを束ね総勢50,000人の従業員が在籍しております。

1913年設立でタイで最も古い企業グループでもあり、
設立当初から王室財産管理局(Crown Poperty Bureau)が筆頭株主(30%保有)です。

王室系の企業ということで、他の財閥企業とは一線を画しますが、
タイの歴史に名を刻む巨大コングロマリットとしては語らずにはいられない企業です。

サイアムセメントグループの事業はセメント事業・科学事業・製紙パルプ事業・自動車事業の4事業を柱として展開しています。

日系との提携では三井グループとの親交が深く、三井物産や三井化学など多くのグループ企業と合弁を結んでおります。

自動車ではトヨタのパートナーであることや、その他クボタ、レンゴー、トッパン、日本製紙など日本の有力企業からも一目置かれる存在です。

基本情報

企業名  :SIAM CEMENT PCL
証券コード:SCC
代表者  :Rougrot Rangsu Yo Phat(President & CEO)
住所   :1 Siam Cement Road Bangsue Bangkok Thailand
電話   :02-586-4444
URL   :https://www.scg.com/landing/index_en.html#en
設立   :1913年
資本金  :36 MIL USD
売上規模 :399,939Mil バーツ(約1.4兆円)2020年度

サイアムセメントグループが行う多角化ビジネス

  • セメント建材事業:CPAC(The Concrete Products and Aggregate社)、SCGビルディングマテリアルズ、SCGディストリビューション、SCG積水 
  • 科学事業    :SCGケミカルズ、サイアム三井PTA
  • 製紙・パルプ事業:Thai Paper社、サイアムニッポンインダストリアルペーパー(日本製紙)、サイアムトッパン(凸版)、タイコンテナーズ(レンゴー)
  • 自動車     :トヨタモーター、SCGヤマトエクスプレス、サイアムクボタ

サイアムセメントグループ 強み

引用元:SCG公式ウェブサイト
https://www.scg.com/landing/index_en.html

サイアムセメントグループの強みは、王室関係とのコネクションです。

創業者はラマ6世(ワチラウット王)。タイでビジネスをする上でこれ以上の強みはありません。

事業のセグメントそしては、石油化学(44.5%)・建設資材(38%)・紙パルプ事業(15%)といったところ。

その事業も業界を代表する企業を有しております。

また、石油化学関連は海外への投資にも積極的で2010年台には、インドネシアの石油化学「チャンドラ・アスリ・ペトロケミカル」や段ボール会社を買収しています。

またベトナムで総工費6000億円を超える巨大プロジェクトのロンソン石油コンビナートを運営するなど、多岐にわたりチャレンジをしています。

また、省エネ分野にも注力しています。

2050年までの二酸化炭素排出量ゼロを目指して、ポルトガルのプラスチック再生企業への投資や、タイ国内での屋根置型太陽光発電事業を積極的に進めています。

屋根置型太陽光発電事業では、2021年度6億バーツの売り上げ目標を掲げています。

このように、SCGは資源の再利用しながら廃棄物を減らす「サーキュラー・エコノミー(循環型経済)」への投資に積極的です。

サーキュラーエコノミー(循環型経済)とは、
従来の「Take(資源を採掘して)」「Make(作って)」「Waste(捨てる)」というリニア(直線)型経済システムのなかで活用されることなく「廃棄」されていた製品や原材料などを新たな「資源」と捉え、廃棄物を出すことなく資源を循環させる経済の仕組みのことを指します。

引用元:IDEAS FOR GOODウェブサイトより
https://ideasforgood.jp/glossary/circular-economy/
引用元:オランダ政府 From a linear to a circular economyより

おわりに

財閥グループ特集として扱うかは迷いましたが、頭の整理と勉強の意味合いもかねてサイアムセメントグループ(SCG)について投稿しました。

今回記事として投稿するために、改めてSCGのHPを読み漁っておりましたが、

企業コンプライアンスやCSRにもかなり力を入れている様でした。

このあたりの考え方は、タイは遅れているかなと思っておりましたが、

日本よりも高水準かなと感じるところもありました。

ASEANで初めてサステナビリティ主導企業株価を追随するインデックス指数のDJSI指数にはいったりと、世界的にみても環境を配慮した企業として非常に評価が高いようです。

今後も サイアムセメントグループ(SCG) には注目です。

ほな、バイバイ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました