本記事はONE PIECEのジャンプ最新話考察・感想についての記事となります。
====
こんにちは、のらねこです。
旗日の今週は、朝からゆっくりONE PIECEが読めますね!うおー今週はONE PIECEが「あるとき~!」です。
最近はネタバレ防止のためほとんどSNSを見ずに生活しておりますので、ONE PIECE界隈の情報が抜けていないか怖いです。
というところで、
今週もジャンプ最新号のONE PIECEを楽しんでいきましょう!
本記事ではONE PIECE第1139話の内容感想考察トークしていきます。
これ以降は、本誌の内容に入ります。
ネタバレにお控えなすって。
ONE PIECE 第1139話 山喰らい
みなさま、今週のONE PIECEいかがでしたでしょうか!!?
先週の神典の大興奮のなか、毎週毎週ワンピース最高すぎませんかっ!!
今週の内容で気になった点は、
- クロッカスさんと飲んでいた人は?
- スコッパー・ギャバン登場!
それでは、今週号の気になった点を順にみていきます。
本投稿では、見やすさ重視で2~3点以内にまとめています。
それでは順番にみていきます。
クロッカスさんと飲んでいた人は?
扉絵シリーズで、クロッカスさんと飲んでいた編み笠の男。
おそらく登場するであろうと考えておりましたが、ここで登場!
その名もヤーさん。
おそらく同一人物で確定でしょう。
そして、この人がリプリーのお相手でした!
リプリーは80歳とのこと。ゲルズとは近い年齢と予想しておりましたがいいところでした!
ヤーさんによれば、混血は多数存在する!
混血種族
・バッカニア族
・ドスンダダ族
・手足首長族
・魚巨人(ウォータン)
バッカニア族が混血だって!?
ドスンダダ族ってなんだ!
ビッグ・マムが聞いたら喜ぶであろうぐらいすごい話が普通に出てきております。
そんな中、ルフィとの会話にロジャーを思い出すヤーさん。
えええええ・・。
スコッパー・ギャバン登場!
なんとヤーさんは、伝説の男、スコッパー・ギャバン。
レイリーと同格の位置づけでした。
おそらく覇王色使いなんだろうな。
ロジャー、レイリー、ギャバン、おでんあたりで敵の主力を倒してきたのでしょうか。
そう考えると、対する白ひげ海賊団のマルコとジョズは全然若そうなのにすごい。
というか、戦力的に考えたら海軍で伝説のガープってめっちゃすごない!?あの年齢で一人でハチノス壊滅状態にして黒ひげの幹部複数人と渡り合うぐらいいですから、さすがの一言でしょう。
いやー最後の伝説級の登場に息をのむばかり。
ギャバンは、これまでも放浪としていたようですから、世界のいろいろなことのキーを握っているのかもしれません。
次週、ルフィと戦うの??
久しぶりの休載かー!まあ致し方なし。じっくりと読み直して、充電しましょう。
====
待望の島エルバフで新しい冒険が始まり、ONE PIECEの「今」がめちゃくちゃおもしろすぎませんか!!!
考察とかかったるいのは抜きにして、明かされる歴史・事実に期待しましょう!
ONE PIECEの歴史を十二分に味わい、27年間築き上げたとっておきを存分に楽しみましょう!
おわりに
今週号ジャンプのONE PIECE第1139話 山喰らい
エッグヘッド編でのベガパンクから語られた「世界の真実」を聞き、「誰が」「何を感じ」「どう動く」のか!これから世界は大きく動きます。
そして、謎多き島エルバフ編、一気にピースが出そろう!
えぐい展開!
明かされつつあるONE PIECEの世界の生を体験して楽しもうじゃないか!!
このドキドキ感、最終章にふさわしい展開ではないでしょうか!?
こんな面白すぎるマンガ!ONE PIECE!!
連載から何年経っても最新話が一番面白いという「バグ」、こんなライヴに直面できる幸せな環境があっていいのでしょうか!!
毎週毎週同じことを言っていますが、
“最終章”では、ONE PIECEが27年間培ってきた伏線を回収しまくる展開となっています。
(こんなに歴史をかけた伏線があるマンガは唯一無二!)
ONE PIECEから離れてしまった方、忘れられている方も、これまでのONE PIECEを復習しながら読むと、今後がさらに面白いこと間違いなしです!
今を生きる強みは、コンテンツをライブで追っかけられることです。
ほんまに、ONE PIECEは「今読まな損」です。
ほな、バイバイ!
ONEPIECEマガジン最新号も発売!
コメント