【ネタバレ注意】 ONE PIECE 第1143話感想

ONE PIECE 第1143話感想 ONE PIECE

本記事はONE PIECEのジャンプ最新話考察・感想についての記事となります。

====

こんにちは、のらねこです。

先日はONE PIECE NEWS見られましたでしょうか。

世はまさに大海賊時間ですね。

ONE PIECE DAYの情報からナレッジキングの情報まで、見どころ満載でしたね!

まだ見られていない方は要チェックです。

そして今週はONE PIECEが「あるとき~!」です。

というところで、

今週もジャンプ最新号のONE PIECEを楽しんでいきましょう!

本記事ではONE PIECE第1143話の内容感想考察トークしていきます。

これ以降は、本誌の内容に入ります。

ネタバレにおひけえなすって

ONE PIECE 第1143話 神の騎士団

みなさま、今週のONE PIECEいかがでしたでしょうか!!?

111巻も発売し、いろいろな知識が定着していくとさらに解像度があがり面白いですね。

今週の内容で気になった点は、

  1. 神の騎士団の能力
  2. ロキをどうするのか
  3. ロキの過去編か?!

それでは、今週号の気になった点を順にみていきます。

本投稿では、見やすさ重視で2~3点以内にまとめています。

それでは順番にみていきます。

神の騎士団の能力

今週は神の騎士団の能力が解説されましたね。

みなさん当然のように能力者ですか!そうですか。

ソマーズ聖はイバイバの実の能力者。

トゲトゲの実のように自身がトゲになるだけでなく、他者にも影響を与えているところをみると上位互換でしょうか。それとも覚醒か!?

そしてキリンガム聖はにも珍しい古代種リュウリュウの実にとどまらず幻獣種リュウリュウの実モデル「麒麟です!」

まじか!麒麟は夢具現人間らしいです。

人の夢を具現化できるようなんで、子供たちのこわいものはこの能力で生まれていたようです。

いろんな悪夢で攻撃もできるので能力の範囲がめちゃくちゃ広いです。

弱点は能力過多による体力消耗でしょうか。

ロキをどうするのか

気になる情報としてはラグニルを持てるのはロキだけ、感電するといったチート武器。

巨人の戦士たちが総出でロキを捕まえた後にもラグニルを没収しなかった理由は単純に持てなかったからというあたりでしょうか

ルフィが感電しないのはわかりますが、ロキが感電していない理由はなんでしょうか。

ロキをどう扱うのかが今後のテーマです。

ロキの過去編か?!

一同がロキを回復させたとして、このあとどうするのかが注目です。

ロキは残虐の限りを尽くしたのか、なぜハラルド王を殺したのか。ハイルディンはなにかを知っているようですが、それが語られるのかどうなのか。

ビッグマムの娘ローラとの結婚破談もなにか理由がありそうですね。

丁寧に悪役フラグたててるので、いいやつ説も十分にありそうですが、世界を震撼させた巨兵海賊団の目的が何か全然わからないので、平和を望んだハラルド王の目的とそのあたりがつながってくるとスッキリするのですが。この辺の視点も気にしてみていきましょうではないか!

どうなるの次回!!

久しぶりの巻頭カラー週めちゃくちゃ堪能しました!

====

待望の島エルバフで新しい冒険が始まり、ONE PIECEの「今」がめちゃくちゃおもしろすぎませんか!!!

考察とかかったるいのは抜きにして、明かされる歴史・事実に期待しましょう!

ONE PIECEの歴史を十二分に味わい、27年間築き上げたとっておきを存分に楽しみましょう!

おわりに

今週号ジャンプのONE PIECE第1143話 神の騎士団

エッグヘッド編でベガパンクから語られた「世界の真実」

それを聞き「誰が」「何を感じ」「どう動く」のか!これから世界は大きく動きます。

そして、謎多き島伏線の国エルバフ編で、一気にピースが出そろう!

えぐい展開!!

明かされつつあるONE PIECEの世界の生を体験して楽しもうじゃないか!!

このドキドキ感、最終章にふさわしい展開ではないでしょうか!?

こんな面白すぎるマンガ!ONE PIECE!!

連載から何年経っても、つねに最新話が一番面白いという「バグ」、こんなライヴに直面できる幸せな環境があっていいのでしょうか!!

毎週毎週同じことを言っていますが、

“最終章”では、ONE PIECEが27年間培ってきた伏線を回収しまくる展開となっています。

(こんなに歴史をかけた伏線があるマンガは唯一無二!)

ONE PIECEから離れてしまった方、忘れられている方も、これまでのONE PIECEを復習しながら読むと、今後がさらに面白いこと間違いなしです!

今を生きる強みは、コンテンツをライブで追っかけられることです。

ほんまに、ONE PIECEは「今読まな損」です。

ほな、バイバイ!

ONEPIECEコミック最新号111巻も発売しさらに盛り上がっています。

いまだから読み直したいリトルガーデン編もおすすめです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました