【タイ企業研究】サイアムモータース・グループ

ビジネス

こんにちは、のらねこです。

タイでビジネスをする際に、
現地の巨大グループを形成する財閥企業の存在を忘れるわけにはいきません。
タイではそれほどまでに影響力を持った現地企業が多く存在します。

私自身もタイでビジネスをしていくうえで、
タイ企業について少しずつ勉強している最中ですが、知識定着のためアウトプットしながら、
アップデートしていきたいと思っております。

タイに赴任当初の頃は、マーケティング先は日系企業しか見ておらず、タイの会社を知ることもありませんでしたが、少しづつ勉強しながら覚えていきました。

ちなみに、私の場合はこの本「ASEAN企業地図」を愛読して学習しています。
イラストも多く非常にわかりやすくまとまっていますのでおすすめです。

タイの財閥企業とは

日本でも戦前は財閥企業(三井財閥、三菱財閥、住友財閥、安田財閥)が事業グループを持っており寡占状態となっていました。
しかし、財閥があると自由競争が生まれないため、財閥は戦後GHQによって解体されてしまいました。

一方でタイでは現在でも財閥企業が多くが存在感を示しております。
つまり、もともとから自由競争が生れにくいという特質を持った国といえるでしょう。

またこれらの財閥企業はネットワークやサプライチェーンの独占だけでなく、ASEAN諸国とも密接につながっております。

グローバル・ウェルス・レポート(Global Wealth Report)2018年によれば、タイ人富裕層の上位1%が、国の総資産の3分の2を保有しているということです。
ここから見て取れることは、タイはかなりの格差社会であるということです。

このような格差社会では、裕福ではない側の人たちにとって「不条理」と感じている方も多いですはずです。

タイでビジネスをするなら、タイの財閥企業について深く知っておくことは、ある種「教養」とも言えますので、どんどん情報をアップデートしながら勉強していきたいと思います。

本日は第7弾として「サイアムモータース・グループ」について、お届けしていきます。

サイアムモータース・グループ

出典:サイアムモータースHP

ポーンプラパー家が率いる「サイアムモータース・グループ」は5大財閥という位置づけではありませんが、日産自動車をはじめ数多くの日系メーカーと提携するタイの巨大グループです。
日系企業との提携も多いため日本では非常に知名度が高いです。

タイ5大財閥
・CPグループ
・TCC グループ
・セントラル・グループ
・Red Bull グループ
・キングパワーグループ

創業者のターウォン・ポーンプラパー氏が日産自動車の輸入販売を足掛かりに、1952年にはサイアムモータースを設立。1962年には「サイアム・ニッサン・モーター」を設立してタイ国内で日産車の組み立てを開始しました。
それが元となり、自動車・自動車部品・建機など製造業を中心に幅広い事業展開を行っています。

私は、タイ企業をよくONE PIECEで例えることが多いですが、
サイアムモーターグループは歴史があり、数多くの日系企業との提携は、仲間を家族と称した姿はまさに大海賊白ひげ「エドワード・ニューゲート」と言えるのではないでしょうか。

現在は、ポーンテップ・ポーンプラパー氏(Phornthep Phornprapha)がグループの代表となっています。

関連するグループ会社は59社、スタッフは18,500名の巨大グループです。

基本情報

企業名  :Sima Motors Group
証券コード:(未上場)
代表者  :Phornthep Phornprapha
URL   :https://www.centralgroup.com/
設立   :1972年
売上規模 :7,000Mil バーツ(約210億円)2018年度

サイアムモータース・グループが行う多角化ビジネス

サイアムモーターグループは数多くの日系企業との提携を行っています。

▼自動車事業 Automotive

  • ニッサンモータース・タイランド(日産車製造)
  • サイアム・パトゥムワン・ホンダ・オートモーティブ(ホンダ車ディーラー)

▼自動車部品 Automotive Parts

  • NSK(ステアリングコラム製造)
  • 日鍛バルブ(小型エンジンバルブ)
  • ボッシュ(自動車部品製造)
  • 知多鋼業(すっぷリング)
  • RIKEN(ピストンリング)
  • HITACHI(自動車機器・システム)
  • エクセディ(クラッチ製造)
  • カルソニックカンセイ(自動車部品)
  • KYB(油圧緩衝材)
  • MAHLE(自動車エンジン用のピストン)
  • GS YUASA(バッテリー製造)
  • NGK(スパークプラグ製造)
  • Valeo(コンデンサー製造)

建設・建機 Construction & Industrial

  • コマツ(建機製造・販売)
  • 日立建機(エレベーター製造)
  • NSK(ベアリング販売)
  • ダイキン(エアコン販売)
  • SMCC(建設業)

教育 Education

  • ヤマハ・ミュージックスクール
  • サイアム・モータース・ファンデーション

投資・開発 Investment & Lifestle

  • サイアム・カントリークラブ(ゴルフ場)
  • ホテル・トロピカーナ
  • メ―ベンピックパタヤホテル

サイアムモーターグループ 強み

サイアムモーターグループは日産自動車を中心とした関連メーカーを含めて様々な自動車関連事業を横展開しています。
中でも柱となるのは、①自動車事業、②自動車部品事業、③建機事業の3つです。

①自動車事業

出典:サイアムモータースHP

サイアムモータースグループ の一番の強みは、日産自動車関連の事業網です。
日産自動車のアジアの製造拠点として、製品を一気通貫で支える事業体になっています。

多くの自動車部品事業との提携だけでなく、製造・輸送・販売と自動車にかかわる事業の隅々までをカバーしております。

②自動車部品事業

出典:サイアムモータースHP
出典:サイアムモータースHP

自動車部品事業では、24社もの会社との提携を進めており、製品を一気通貫で支える事業となっています。

まさに、「タイの自動車王」の名にふさわしいグループと言えます。

③建設・建機事業

出典:サイアムモータースHP

建設・建機事業 では、ダイキンやコマツやHITACHIといった、タイだけでなく世界的にもシェアの高い日系企業と提携しており、存在感を増しております。

また、建設業ではSMCC(三井住友建設)とも提携をしておりグループ関連の建設計画からサポートしています。

その他

製造関連以外には、最近ではゴルフ場やホテル事業にも積極的に展開ししております。

ゴルフ場は、以前紹介したことがあります「Siam Country Club Pattaya」など現在4つのゴルフコースを開発しています。ゴルフコース事業からも年間6億バーツ規模の収益があります。
また2021年にサイアムカントリー・バンコクの開業も決定しております。

おわりに

サイアムモータース・グループは日系企業とも親和性が高いので、タイで働いているとサイアムモータースの名前を聞かないことはないでしょう。

タイの自動車産業は、1960年代にトヨタや日産自動車のような日系メーカーの発展によって成長したといっても過言ではありません。

そういった歴史を持つサイアムモータース・グループは、自動車製品を一気通貫で支えるシステムは、非常にすばらしいとすばらしいところころです。

しかしながら、自動車業界はEV車へのシフトと共にマーケットの再編成はまぬがれられません。

そういった中で、サイアムモータース・グループがどういった存在感を発揮していくか、注目していきます。

ほな、バイバイ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました